ホワイトグローブ稚エビは全滅か・・・

久しぶりにスラウェシ水槽を覗いたら稚エビが全然見当たらない。。。

まだ、小さ過ぎて見えにくいだけだろうとオーバーフローの吸い込み口に目をやると! 赤い点が数個ある??

なんだこれは??

虫眼鏡でよく見ると稚エビだぁ〜〜

しかも、4匹も・・・・

かなり小さいが形はできてるし足も白い。

何匹が孵化したかは不明だが、何となくショック。

水槽内を見渡しても、稚エビらしき生体は見当たらない。。。


ひょっとして全滅かぁ〜〜〜


孵化を確認してからは殆どほったらかしだったしなぁ。。。

原因として考えられるのは、マツモが生い茂ってるんでそれをつたって排水口まで行ったんだと思う。

それでないと、ちっこいのが水面まで泳いでいくなんて考えにくい。

前から増え過ぎたマツモをどうしようか迷ってただけに悔しいっす。。。 

マツモの移動も考えないといけないようです。


あと、親エビまで少なくなってるんですよね。

年始に確認した時は9匹見つけたが、さっき見ると4匹しか確認できない。

これといって隠れることのできるレイアウトにはなってないし、結局これに関して原因はわからないまま。

やっぱりスラウェシシュリンプは難しいと改めて再認識しました。ハァ〜


それとは正反対で淡水水槽で何かが孵化してる!

なんの稚魚かわからないが、小さいのを2匹確認! エサを粉にしてあげると元気よくパクパクしてる♪

卵は、しょっちゅう見つけてたけど増やすつもりも無いんでほったらかしにしてたら運の良い卵が孵ったみたい。

すでに1センチ近くあるようなんで大丈夫だと思うけど。


みなさん!水槽は毎日チェックしましょうね!